 |
 |
|
 |
 |
|
|
篠山市立中央図書館・市民センター図書コーナーの利用についてのご案内です。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 |
 |
|
|
●はじめて利用するには
●本などを借りるには
●貸出期間を延長するには
●本などを返すには
●本を探すには
●予約・リクエストをするには
●調べものをするには
●複写(コピー)サービスについて
●AV視聴コーナーを利用するには
●団体貸出について
●図書館からのお願い |
 |
|
|
●はじめて利用するには |
|
|
図書(雑誌・ビデオ・CDを含む)を借りるには、図書館利用者カードが必要です。図書館利用者登録申込書にご記入の上、住所、氏名等が確認できるもの(例 運転免許証、学生手帳など)を添えて、中央図書館か市民センター図書コーナーのカウンターに提出してください。その場でカードを作成いたします。※市民センター図書コーナーでの受付時間は12時〜15時(土日は13時〜15時)となります。
登録ができるのは、篠山市にお住まいの方、篠山市に通勤・通学されている方、丹波市にお住まいの方です。
→図書館利用登録申込書(PDF:82KB)
→市内在勤証明書(PDF:80KB)※市外在住の方で市内に通勤されている方は必要です。 |
|
 |
 |
|
●本などを借りるには
|
|
 |
資料の貸出しを受けるには、図書館利用者カードが必要になります。
中央図書館ではカウンターに、図書(雑誌・ビデオ・CD)と図書館利用者カードをお持ち下さい。市民センターでは、自動貸出返却装置でのご利用となります。
また、各配本所(多紀・西紀・今田支所・城東公民館・ハートピアセンター)窓口でもその場で貸出し申込みができます。申込みの際には、図書館利用者カードをお持ちください。申込まれた図書が配本所に届きましたら、図書館からご利用者に連絡をいたします。
尚、配本所での貸出しは、配本所の開館時間内(月〜金(祝日、年末年始を除く)8時30分〜17時15分)となります。
一人あわせて10点まで、2週間借りられます。
|
|
 |
calendr.gif へのリンク |
|
●貸出期間を延長するには |
|
|
貸出期間を延長するには、延長したい資料を中央図書館・市民センター図書コーナーにお持ちください。お申し出いただいた日から、2週間の延長をいたします。(1資料につき1回のみ)
予約が入っている資料、返却期限を過ぎている資料については延長はできません。
※市民センター図書コーナーでの延長受付時間は12時〜15時(土日は13時〜15時)となります。 |
|
 |
 |
|
●本などを返すには |
|
 |
図書館開館中は、中央図書館ではカウンターへお持ちください。「図書館利用者カード」は、必要ありません。市民センター図書コーナーでは、自動貸出返却装置でのご利用となります。
本と雑誌は、図書館が閉まっているときは、玄関のそばのブックポスト(図書返却用のポスト)へ入れてください。ビデオ・CDは、壊れる恐れがありますのでブックポストには入れないでください。
中央図書館、市民センター図書コーナーのどちらへも返すことができます。
また、各配本所でも返すことができます。図書を配本所にお持ちください。尚、配本所での返却は、配本所の開館時間内となります。 |
|
 |
 |
|
●本を探すには |
|
 |
館内検索機(OPAC)で本を探せます。また、現在貸出し中かどうかも分かります。
本が見つからない、操作がわからないなどご不明な点がありましたら、カウンターへ問い合わせください。
また、このHPの蔵書検索メニューからも本を探すことができます。
貸出中の資料や館内にない資料については、予約・リクエストをすることができます。 |
|
 |
 |
|
●予約・リクエストをするには |
|
|
予約・リクエスト申込書にご記入の上、中央図書館・市民センター図書コーナー・各配本所にご提出ください。※市民センター図書コーナーでの受付時間は12時〜15時(土日は13時〜15時)となります。
また、あらゆる世代の皆さんに幅広くご利用いただける図書をバランス良く購入していきたいと考えておりますので、冊数に制限を設けさせていただきますことに対しまして、ご理解とご協力をお願いいたします。
★貸出中の資料(予約)
資料がご用意できましたら、ご連絡いたします。尚、予約される資料が、上・下巻または、T・U・Vなど巻数のある資料を予約された場合、ご用意できたものから順番にご連絡いたします。順番に読みたい方は、上が届いてから下を予約するなどしていただきますようお願いします。
★インターネット・館内検索機(OPAC)からの予約
お一人様10点を上限とさせていただきます。
★図書館にない資料(リクエスト)
購入もしくは他の図書館からの借受によって、できる限りご要望にお応えします。
資料がご用意できましたら、ご連絡いたします。
★リクエストは1カ月10冊まで
リクエストの受付は、購入の可否にかかわらず、お一人様につき1カ月(月初め〜月末)10冊までとさせていただきます。
※なお、CD・DVDのリクエストはお受けできません。
|
|
 |
 |
|
●調べものをするには |
|
 |
中央図書館の司書(図書館の専門職)が、調査・研究のための図書などの資料をさがすお手伝いをします。相談カウンターでおたずねください。 |
|
 |
 |
|
●複写(コピー)サービスについて(中央図書館のみ) |
|
|
篠山市の図書館所蔵の資料に限り、著作権法の範囲内で1枚10円で複写(コピー)することができます。調査・研究等、個人的に使用するもので、著作物の一部分、各一部のみに限られます。
「資料複写申込書」にご記入の上、カウンターでお申し込みください。 |
|
 |
 |
|
●AV視聴コーナーを利用するには(中央図書館のみ) |
|
 |
AV視聴コーナーを利用するときは、図書館所蔵のビデオテープやDVDの中から、視聴したいものを1つ選んで中央図書館カウンターにお持ちください。 |
|
 |
 |
|
●団体貸出について |
|
|
市内の事業所・学校・地域サークル・ボランティアなどの団体にまとめて本をお貸しすることができます。詳しくは、職員にご相談ください。 |
|
 |
 |
|
●図書館からのお願い |
|
 |
館内は禁煙です
湯茶コーナーを除き、館内での飲食はご遠慮ください。
館内での携帯電話の使用は、マナーをおまもりください。 |
|
 |
 |